Japan Drone/次世代エアモビリティEXPO 2024 in 関西に出展
フルスケール実機と2号コンセプトを関西圏に初展示!!
このたび、Japan Drone/次世代エアモビリティEXPO 2024 in 関西に、70kgのダミー人形を浮上させた空飛ぶクルマ「Beedol」の実機を出展しました。
次世代エアモビリティEXPOは、毎年幕張メッセで開催されていますが、今回は初の大阪開催となりました。どれくらいのご来場者があるのか予想しにくい状況でしたが、JR大阪駅近くという好立地だったためか想定以上のご来場者があり、非常に多くの方とBeedol実機を前にお話しができました。

「え!?これ飛んだの?」
空飛ぶクルマBeedolの知名度は、ドローン業界の方々にもまだまだ浸透しておらず、突然会場に現れた巨大Beedolに驚かれていた方が多かったです。みなさん、これは模型だと思われたようで、「え!?これ飛ぶの?」という反応が多かったです。飛びますよ!飛ばないものは作らないのが当社のモットーですから。
商用バンに載せて、景色がきれいな場所で飛ぶ。そのコンセプトでさまざまな利用方法を想像していただければ幸いです。

ご来場していただいた皆様、また興味を持っていただき当ホームページを訪れていただいた皆様、誠にありがとうございます!
白銀技研は歩みを止めず、空飛ぶクルマ開発を続けていきます。
Beyond 2025~万博のその先へ~
ドローン・次世代エアモビリティは都市交通、観光、医療や災害対策など、幅広い分野での利活用が見込まれる新たな産業、サービスと期待されており、2025~2035年に向けて各企業の取り組みは益々進むことが予想されます。そのきっかけとなるのが、大阪・関西万博であり、特に次世代エアモビリティ(空飛ぶクルマ)は一躍脚光を浴びることになると思われます。 当展示会では、ドローンおよび次世代エアモビリティに関連する方々の新たな交流の場を提供し、商用運航実現を目指した取り組み、その先の社会実装に向けたビジネスマッチングを支援いたします。